上肢(肩・腕・手)の痛み
上肢(肩・腕・手)の痛みとは
通常、痛みが生じても交感神経の反応はすぐにおさまり、血行が改善されて痛みが静まります。
しかし、痛みが長引くと血行の悪い状態が続いて痛みを起こす物質が多く発生するようになります。
痛みには、炎症や刺激による痛み・神経が障害されることにより起こる痛み・心理的要因によっておこる痛みなどに分けられます。
ここでは、上肢(肩・腕・手)に分けて考えられる痛みの原因や疾患について考えたいと思います。
上肢(肩・腕・手)の痛みの主な原因と病気について
肩
骨や軟骨、腱板などの肩関節の周囲に炎症が起こるのが主な原因です。主に腱板の血流が不足することや、肩峰と呼ばれる骨の突出した部分で腱を摩擦するために痛みが生じます。また加齢に伴う組織の変性や、外傷、肩関節周囲の筋肉の炎症そして自律神経のバランスの不調やホルモンバランスの変化なども原因となっていると考えられています。
主な肩の痛みがある病気 | ・肩腱板断裂(腱板損傷)・石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)・肩こり・肩関節周囲炎・ロコモティブ症候群・肩峰下滑液包炎・胸郭出口症候群・肩関節前方脱臼など |
---|---|
主な肩の症状 | ・肩があがらない・腕を上げたときや、背後に回したときに痛む・夜間から朝方にかけての疼痛など |
肘
日常生活で同じ動作の繰り返しによって神経に炎症が起こる痛み、また長時間の作業や激しいスポーツなど、肘関節に負担がかかった時に痛みが生じます。
主な肘の痛みがある病気 | ・野球肘・テニス肘(上腕骨外側上顆炎)・肘部管症候群(尺骨神経麻痺)・頚椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症 ・肘内障・変形性肘関節症など |
---|---|
主な肘の症状 | ・肘の関節の痛み・腕全体のしびれ・手の筋肉の萎縮・握力の低下・痛みによる可動域の制限など |
手
物をつかんだり書いたりと日常生活において手による動作はかかせないものです。そのため指(手)の使いすぎや変形、加齢により動かすたびに関節軟骨の摩擦による炎症が進み、腱鞘が肥厚したり、腱が肥大し通過障害を起こすことが原因と考えられます。
主な手の痛みがある病気 | ・ばね指・へバーデン結節・母指CM関節症・ドケルバン病・中手骨骨折・マレットフィンガー・変形性頚椎症・指捻挫・手根管症候群・頚椎椎間板ヘルニア・尺骨神経麻痺・舟状骨骨折・橈骨神経麻痺など |
---|---|
主な手の症状 |
・指(手)の付け根の痛み、脹れ、熱感(朝方に多い)・手の炎症・指(手)の痛みによる可動域の制限 |
上肢の痛みにお困りの方はかかりつけ医にご相談ください。