ぎっくり腰(急性腰椎症)の治療と検査について
ぎっくり腰(急性腰椎症)の原因
腰に急激な痛みが突然現れる症状を急性腰椎症(ぎっくり腰)といいます。腰骨を支えている椎間板や関節、筋肉や靱帯に急激な外力がかかり筋肉の緊張や疲労の蓄積が起こり発症します。
原因としては悪い姿勢(前屈み姿勢)による腰の筋肉疲労、無理な体勢で腰を捻る、重い物を急に持ち上げるなどの腰に負荷をかけた動作、運動不足による腰の筋力低下があります。数日経つと次第に痛みが軽くなっていき1ヶ月以内に治まることが多いです。
ぎっくり腰(急性腰椎症)の症状
- 少しでも動かすと腰に強い痛みが走る
- くしゃみや咳をすると痛む
- 痛みが急激に強くなる
- しゃがめない
ぎっくり腰(急性腰椎症)になりやすい人
- 自転車移動で歩かない方
- 運動する習慣がなく身体が固い方
- 肥満傾向の方
- 職人など中腰作業が多い方
- 激しいスポーツを行う方
- 長時間同じ姿勢で作業をされている方(座りっぱなしなど)
- 加齢による腰椎組織(関節や椎間板)の損傷
ぎっくり腰(急性腰椎症)の検査
診察にて、腰の痛みの場所や症状、腰がどの動きで痛みが起こるか確認します。
痛みが数日経っても改善がみられない場合レントゲンでは骨の形、骨と骨との間の間隔、骨折の有無等のチェックを行います。レントゲンで写らない椎間板や神経を確認し腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、圧迫骨折などの診断、腰以外の疾患を調べる際にはMRI検査を行う場合があります。
ぎっくり腰(急性腰椎症)の治療
治療として一般的に保存療法を行います。
保存療法
腰の痛みの症状が強い場合は、コルセットを装着し日常生活での腰の安静を基本とし、痛みなどの炎症を抑えるために湿布や内服薬にて経過をみます。
ぎっくり腰(急性腰椎症)の予防
ぎっくり腰(急性腰椎症)は再発率が高いため、日常生活では適度に身体を動かし生活習慣を改善していきましょう。
- ストレッチや筋力トレーニングを行い腰周りの筋肉を鍛える
- 急な動きを避け腰に負担のかかる姿勢や動作をとらないようにする
- 食事を見直し肥満体型を改善する
- 疲労やストレスを溜め込まない
- 腰椎ベルトやコルセットで腰部を安定させる
ぎっくり腰(急性腰椎症)にお困りの方は、かかりつけの先生にご相談ください
背中の痛みについて(内科領域)はこちらをご覧ください。