足関節捻挫について|健診会 メディカルコラム

足関節捻挫

足関節捻挫の原因

足関節は距骨(きょこつ)と下腿の腓骨(ひこつ)と脛骨(けいこつ)が靭帯でつながり構成されています。周囲を多くの関節や靭帯で囲まれています。スポーツや階段や段差の踏み外し等の外傷により足関節の靭帯(主に前距腓靭帯)を損傷したことにより起こる疾患です。

足関節捻挫の症状

  • 歩行時痛や歩行が不安定
  • 熱感
  • 皮下出血
  • 外くるぶしの前や下の圧痛や腫れ

足関節捻挫の検査

診察にて、足関節の痛みの場所や症状、足関節をどのようにしてひねったのかを確認します。
レントゲン検査では、骨折の有無を確認するために行います。靭帯損傷の程度を確認するために、必要に応じてMRI検査を行います。足関節捻挫の重症度は以下の3つに分けられます。

  • 1度・・・靭帯が伸びた程度の損傷
  • 2度・・・靭帯の一部が切れた状態
  • 3度・・・靭帯が完全に切れた状態

足関節捻挫の治療

治療は保存療法と手術療法をがあります。

保存療法

足関節の腫れや痛みの症状が強い場合は、日常生活での安静を基本とし、患部の安静を
保つためにサポーターやギプス固定を行います。同時に、痛みなどの炎症を抑えるために湿布や内服薬にて経過をみます。


手術療法

手術療法は、靭帯が完全に切れており足関節に不安定性の強い場合は手術が必要となります。

足関節捻挫にお困りの方は、かかりつけの先生にご相談ください。

ページトップへもどる