手根管症候群
手根管症候群とは
手根管症候群とは、手の外科で扱う疾患のなかでも多くみられる疾患です。正中神経が手首(手関節)にある手根管というトンネル内で何らかの原因により圧迫された状態です。
原因不明が多いが、なかでも妊娠・出産期や更年期の女性に高頻度に発生する女性ホルモンの乱れによる突発性と手を仕事やスポーツなどで酷使(使いすぎ)する方に発生する滑膜炎によるものがあります。
手根管症候群の症状
初期症状は、人指し指、中指がしびれ・痛みが出現し次第に隣の指に同症状が広がり、最終的には
親指からくすり指の4本がしびれます。夜間や明け方に痛みやしびれ感が強く痛みで目を覚ますことがあります。手を振ったり指の曲げ伸ばしをすると、しびれ痛みは楽になります。
ひどくなると親指の付け根がやせて親指と人指し指できれいな丸が作れなくなりなります。
その他に、ボタンがかけづらい・小銭などの細かいものを掴めない・縫い物がしづらい等があります。
手根管症候群の検査
基本的に診察にて視診・打診で診断を行います。指の動きや痛み・しびれの状態を確認します。手首を直角に曲げて手の甲を合わせ1分以内にしびれ・痛みが悪化しないかを確認します。(手関節屈曲テスト)手首を たたくとしびれ、痛みが指先にひびくかをみます。また、腫瘤が疑われる場合はMRⅠ検査などの精密検査が必要になります。
手根管症候群の治療
治療としては、保存的療法と手術療法があります。
保存療法
痛みやしびれの強いときには安静を保つことを基本とし痛み・しびれの炎症を抑えるために湿布や内服薬にて経過をみます。症状により局所麻酔剤やステロイド注射を行い症状の軽減をはかります。
手術療法
手術療法は、保存療法では効果がなく日常生活に支障がある場合に行います。
手根管症候群にお困りの方は、かかりつけの先生にご相談ください。